1.IASP教育システム開発プロジェクトについて
本学会は、2018年より口腔顔面痛の指導や学習法を支援し、質の高い口腔顔面痛教育を広く普及することを目的に、e- learningによる教育システムを構築するという大きなプロジェクトを進めています。このシステムを利用すれば, どこにいても口腔顔面痛に必要な知識を学習できるようになります.
本プロジェクトは,国際疼痛学会(IASP)と日本疼痛学会(JASP)が募集した「疼痛治療の抜本的改革を支援する教育プログラム(Supporting Educational Programs for Radical Reform of Pain Treatment in Japan)」をテーマに募集した“大規模プロジェクト”に、本学会の「慢性口腔顔面痛の生涯教育プログラムに資する Evidence based 学習管理システムの開発」が採択されたことによりスタートしました。研究費はPfizerの「学習と変革のための独立助成金(Independent Grants for Learning & Change)」から支払われ、支援総額は$240,000と、歯学系の学会が獲得する研究費としては大変希有な規模です。
本プロジェクトの最終目標は、医療従事者への慢性口腔顔面痛に関わる知識を涵養する教育プログラムを構築することであり、口腔顔面痛の発展に大きな意味を持ちます。完成は2021年上半期を予定しています。.
プログラム構築の途中で会員の皆様より参画やパブリックコメントをいただく等のお願いを予定しています。会員の皆様におかれましては口腔顔面痛に関わる教育面の充実におきましてご協力賜りますようお願い申し上げます。
本プロジェクトは本学会にとって非常に重要ですので,進捗については、この特設掲示板で随時情報を公開してまいります。
*独立助成金と採択されたその他のプロジェクトについては以下をご参照ください。
https://www.iasp-pain.org/Education/GrantDetail.aspx?ItemNumber=7756
一般社団法人日本口腔顔面痛学会 IASP教育システム開発プロジェクトチーム
プロジェクトリーダー 佐々木啓一
2.紹介動画
3.メンバー表
IASPメンバー紹介
プロジェクト分担内容 | 氏名 | 所 属 ・ 部 局 ・職 |
Steering Committee | ||
プロジェクトリーダー | 佐々木啓一 | 東北大学・大学院歯学研究科・口腔システム補綴学分野・教授 |
実施統括 | 村岡 渡 | 慶應義塾大学・医学部・歯科・口腔外科・非常勤講師 |
財務 | 小見山 道 | 日本大学・松戸歯学部・口腔健康科学講座・顎口腔機能治療学分野・教授 |
松香芳三 | 徳島大学・大学院医歯薬学研究部・顎機能咬合再建学分野・教授 | |
e-Learning 教育コンテンツ開発チームリーダー Virtual Patients(VPs)コンテンツ開発チームリーダー |
築山能大 | 九州大学・大学院歯学研究院・歯科医学教育学分野・教授 |
LMSベンダー担当チームリーダー Netcommons3システム構築チームリーダー |
小長谷 光 | 明海大学・歯学部・病態診断治療学講座・歯科麻酔学分野・教授 |
アプリケーション統括チームリーダー | 臼田 頌 | 慶應義塾大学・医学部・歯科・口腔外科・助教 |
LMS評価チームリーダー | 坂本英治 | 九州大学大学院歯学研究院・口腔顎顔面病態学講座・歯科麻酔学分野 |
大久保昌和 | 日本大学・松戸歯学部・有床義歯補綴学講座・講師 | |
西須大徳 | 愛知医科大学・痛みセンター・助教 | |
広報チームリーダー | 井川雅子 | 静岡市立清水病院口腔外科 |
幹事 | 小川 徹 | 東北大学・大学院歯学研究科・口腔システム補綴学分野・准教授 |
飯田 崇 | 日本大学・松戸歯学部・口腔健康科学講座・顎口腔機能治療学分野・講師 | |
基礎系コンテンツ担当 | 篠田雅路 | 日本大学・歯学部・生理学講座・教授 |
柿木隆介(オブザーバー) | 自然科学研究機構・生理学研究所・名誉教授 | |
臨床系コンテンツ担当 | 大野由夏 | 明海大学・歯学部・病態診断治療学講座・歯科麻酔学分野・准教授 |
島田明子 | 大阪歯科大学・高齢者歯科学講座 | |
福田謙一 | 東京歯科大学・口腔顔面痛みセンター・教授 | |
野間 昇 | 日本大学・歯学部・口腔診断学講座・准教授 | |
渡邊友希 | 昭和大学・歯学部・スペシャルニーズ口腔医学講座顎関節症治療学部門・兼任講師 | |
山﨑陽子 | 東京医科歯科大学・歯学部附属病院・ペイクリニック・助教 | |
土井 充 | 広島大学・歯学部・歯科麻酔学・助教 | |
左合徹平 | 九州歯科大学・歯科侵襲制御学分野・助教 | |
佐藤 仁 | 昭和大学・歯学部・口腔外科学講座・口腔腫瘍外科学部門・講師 | |
和嶋浩一 | 慶應義塾大学・医学部・歯科・口腔外科・非常勤講師 | |
嶋田昌彦(オブザーバー) | 東京医科歯科大学・歯学部附属病院・特任教授 | |
西原真理(オブザーバー) | 愛知医科大学・学際的痛みセンター・教授 | |
プロジェクト外部評価委員 | 今村佳樹 | 日本大学・歯学部・口腔診断学講座・教授 |
4.主な活動履歴
- 2018年7月30日 公募開始、プロジェクトチーム結成
- 2018年9月30日 1次審査(大規模プロジェクト最大250,000米ドル)へ応募
- 2018年12月21日 1次審査通過
- 2019年2月8日 2次審査へ
- 2019年9月17日 国際疼痛学会から本プロジェクト採択の正式通達あり。
- →IASPホームページ(Pfizer Independent Grants for Learning & Change (IGLC))へのリンク
- https://www.iasp-pain.org/Education/GrantDetail.aspx?ItemNumber=7756
- 2019年9月29日 第1回プロジェクト会議開催
- 2019年12月7日 第2回プロジェクト会議開催
- 2020年1月19日 第3回プロジェクト会議開催(各チーム会議開催)
- 2020年4月7日 第4回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年5月11日 第5回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年6月22日 第6回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年7月27日 第7回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年9月2日 第8回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年9月22日 第9回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年10月13日 第10回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年11月30日 第11回プロジェクトWEB会議開催
- 2020年12月1日 第12回プロジェクトWEB会議開催
- 2021年1月29日 第13回 プロジェクトWEB会議開催
- 2021年 2月3日 第14回プロジェクトWEB会議開催
- 2021年2月9日 第15回プロジェクトWEB会議開催
- 2021年4月26日 第16回プロジェクトWEB会議開催
- 2021年9月13日 第17回プロジェクトWEB会議開催